2014年12月24日
G36Cの近況

27日の貸切ゲームを前にメンテナンスしました。
チャンバーや面ホップバレルといじってきましたが現在、ノーマル同等のSHSのチャンバーにWホールドパッキン、6.01mmのバレルで、安定させました。あとはチャンバー周辺の配線が剥け剥けMAXなのでテフロンコート線にしなおす予定です。
初速90m/sで落ち着きました!
2014年11月01日
注入バルブからの漏れ対策

MK23のマガジン注入バルブから盛大にガス漏れするのでパッキンみたら死んでました。手持ちが無かったのでUSPのノズル付近に使うパッキンを流用したところ全く問題なくつきましたし止まりましたれ!
その場しのぎのご参考までに…
2014年09月21日
2014年09月21日
初速の差が大きい…
USPをチューニングしてから初速の差が大きくなってしまいました。おそらく、ノズルの気密がうまくとれてないか、チャンバーの辺が良くないと思われます。ただ、ノズルは前回ピストンヘッド交換時に交換したしな、、考えられるのはグリス不足?パッキンなどのパーツ入れ忘れか?笑
あとはチャンバーかな。バレルロックリングがもげてるので、サイレンサー取り付け時にバレルが動いてパッキンがズレてるとか怪しい気がする。初速バラつくと話にならないから早く直そう!!てか、もう1セット買いたいな…悪魔の…
あとはチャンバーかな。バレルロックリングがもげてるので、サイレンサー取り付け時にバレルが動いてパッキンがズレてるとか怪しい気がする。初速バラつくと話にならないから早く直そう!!てか、もう1セット買いたいな…悪魔の…
2014年08月17日
2014年08月02日
USPのFET更新とチャンバー廻りメンテ
先日、USPがセーフティなのにフルオートになる現象が発生してかなりの冷や汗をかいたマイキスです。てことでFET購入元へ問い合わせ!安価で交換してくれるとのことで今回6型というFETへ改装しました!やはり電動ハンドガンの狭小スペースでは熱で壊れるのかな?
あとは、チャンバー止めているパーツの爪が折れてたので交換しました!
すこぶる調子がいいです!!
あとは、チャンバー止めているパーツの爪が折れてたので交換しました!
すこぶる調子がいいです!!

2014年06月24日
2014年06月11日
2014年06月10日
2014年06月10日
フラッシュマガジン破損の件
G36の多弾マガジンは、色々ありますが、その中でも案外あると便利なMAGがフラッシュマガジンだと思ってます。今となっては電動1000連とか5000とかあるのでそれには及ばないけど…
フラッシュマガジンは早巻き出来るし結構好きだったりします。
ただ、ゲーム中の興奮時に早巻きすると中のワイヤーがびろびろーって伸び切ってしまうことがあります。
今回はその伸びてしまったワイヤーを直すべくマガジンを分解しました。
といっても亀割してワイヤーを包むリールを巻き直せば修理完了です!
ワイヤー操作は小刻みってのが鉄則ですね!
フラッシュマガジンは早巻き出来るし結構好きだったりします。
ただ、ゲーム中の興奮時に早巻きすると中のワイヤーがびろびろーって伸び切ってしまうことがあります。
今回はその伸びてしまったワイヤーを直すべくマガジンを分解しました。
といっても亀割してワイヤーを包むリールを巻き直せば修理完了です!
ワイヤー操作は小刻みってのが鉄則ですね!