スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年07月26日

東京マルイフェスinあきば



混んでますΣ(゚д゚lll)  


Posted by マイキス at 13:21Comments(0)エアガン

2014年07月20日

MK23の補修メンテナンス



USPのチューニングで初速80m/s後半の数字が出てそうなので久しぶりにMK23をメンテナンスします!!  


Posted by マイキス at 19:45Comments(0)エアガン

2014年07月11日

マルイさんからのお届け物



やっときた!!!
これでUSPが完璧になるぜ!  


Posted by マイキス at 19:20Comments(0)エアガン

2014年07月10日

UZI 給弾不良



UZIの弾出ない症候群の治療です。
VER5のメカボが目を惹きます!笑
マガジン外して強制弾補給して撃つと弾が飛んだのでマガジン不良かな??
分解したらバネビョーンで再起不能気味…
とりあえず多弾マグかおーかなー!
  


Posted by マイキス at 19:58Comments(0)エアガン

2014年06月17日

サバゲー向きなBDU



サバゲーで最強ウェポンはなんなんだろー?
規制の中、飛距離もあまり差がない。
そう考えると縦横無尽に動き回れる軽快な装備が1番なんだろーな。

でも見てくれも気にする自分は装備が…


でも、サバゲー特化したBDUに新調しましたーー!!!  


Posted by マイキス at 11:43Comments(0)エアガン

2014年06月12日

ARX160



ARX160です。S&T製です!
形に惚れて買ってしまったものです。
海外製品ですが、初速は93m/sで落ち着いていて集弾性もよく満足してますが、サバゲーではほとんど仲間の貸出用になってます!
そろそろ中身割ってみようかと思います。  


Posted by マイキス at 19:50Comments(0)エアガン

2014年06月11日

G36C回想記

G36Cを思い返すと色々ありました。駆動系だけでも…
6mmの純正軸受→メタル軸受→ベアリング2回→社外メカボ導入による8mmベアリングにより破損はしなくなりました。
今後、電気系統をFET化しハイサイクルにしてもよいのですが、ハイサイにするメリットもあまり見えない気もするので、現仕様でしばらくはがんばってもらおうかなー。





  


Posted by マイキス at 18:02Comments(0)エアガン

2014年06月10日

東京マルイ 電動USP

USPにソーコムのサイレンサーを取り付けると照準が全く機能しないのでとりあえず間に合わせでドットサイトつけてみました。ロングマガジンとあいまってカービン化したようなハンドガンじゃ無い雰囲気に…笑



  


Posted by マイキス at 20:08Comments(0)エアガン

2014年06月10日

電動ハンドガン

これは私のサイドアーム。東京マルイのUSPです!
とりあえずは、トリガートークの配線で綺麗にリポ化しようと思ってましたが、ケチって自前で配線しました。
リポ化は必須アイテムですね!トリガーのキレがいい!!
何より純正が200mAに対し560mAの大容量!!満足です(o^^o)

  


Posted by マイキス at 12:00Comments(0)エアガン

2014年06月10日

愛機

これ。私のエース機です!
G36Cスタンダード改です。
一応フルカスタムとなっており、弾速計では96m/sノンホップてな感じで落ち着いてます(^з^)-☆



  


Posted by マイキス at 11:13Comments(0)エアガン